2006年10月13日
がんばってますよー。
保育園に行き始めた二人。
ビビのほうは すんなり 保育園復帰です。
お友達と仲良く遊んだり 運動会の練習も はりきりまくりです。
ララは 声枯れ状態で 昨日は 39度の熱
早く迎えてあげる事ができず・・・
小児科へもぎりぎりセーフで
でも 食欲のある ララは 今日の朝には平熱に戻り
ホット一安心です。
日曜は 休み返上で仕事なので・・・
明日は いっぱい一緒にいてあげたいなー。
続きを読む2006年10月07日
覚えてるのー?
ビビが生まれた時の話になって・・・
眠そうな

私が 「お母さんのお腹の中にいる時って どうだった?」
って聞くと
ビビ「お湯が 温かくて気持ちよかったー。」って言うんです。
「どうやって生まれてきたの?」
「階段を トントンって 降りてきたんだよ。」
「生まれた時 誰が お部屋にいたの?」
「先生がいた。 女の人」 (助産師さんの事かな?)
「お母さんにギューってされて うれしかったよー」
と言うんです。
生まれてからすぐに
カンガルーケアといって
へその緒のついているまま 胸に抱っこしたんだけど。
ホントに 覚えているのかな・・・

2006年10月05日
芋ほり遠足へ
今日は 前から 約束をしていた 支援センターの
芋ほり遠足へ 具志頭に行って来ました。
こんなに とれました。
ビビもララも いい笑顔でした。
止まっているトラクターにも 乗りました。
2006年10月05日
北海道 物産展へ
私は 久々の 育児解放に・・・
所用を済ませ 三越 北海道物産展へ
友達オススメの Le TAOのドゥーブル フロマージュをゲット
いとこのお家への お土産に 購入。 美味しかったー
それと
つなぎに 卵を使ってない 北海道産小麦を使っている
ちじれ麺 のラーメン 試食してみて 美味しかったので 購入
限定 50食 2食入りで 600円のものが 半額の 300円でした。
その他 大好きな とうもろこしも買って・・・
ざっと 15分くらいの買い物でしたが かなり 満足でした。
どうやら 食欲の秋 到来のようです。
2006年10月04日
慣らし保育スタート
今日から保育園生活がスタートしたララ。
9時半ごろから12時の間でしたが・・・
ずっと 泣きっぱなしだったようです。
抱っこされて 園庭を散歩したりしたそうです。
でも、お昼ご飯時はピタッと泣きやみ 誰よりもご飯をパクパク食べていたと
先生も「ミルク飲まなくても大丈夫だねー。」と。
食べてくれるので ホット一安心です。
今日は お昼寝も 夜寝るときも やっぱり不安らしく 夜泣きが 何度かありました。
明日から お姉ちゃんビビも 保育園スタートです。
張り切っているので 大丈夫かな?
「大丈夫かもしれないけど、少し泣くかも」と 本人は言ってます。
ビビもララも頑張れー
2006年09月29日
注目 中村 中
テレビをつけると 中村 中(あたる)さんの
インパクトのある 歌声
なんか 胸が熱くなる 歌でした。
男性として生を受け 心は女性
葛藤、葛藤の日々・・・
作詞の歌詞や 歌に 重みのある
強い思いが 伝わって
注目です
2006年09月27日
いっぱい遊んだよー
今日も たくさんたくさん 遊んだよー。
朝は 支援センターで
滑り台で遊ぶのが 大好きな ララ
遊びながら、ミニ英会話のコーメー先生を見つめる??ビビ
そして おもちゃで遊んでる いとこのピヨコちゃん。
支援センターにも だいぶ お世話になりました。
楽しく通うことができました。ありがとうございました
続きを読む
2006年09月25日
やさしいライオン
じいちゃんの家で 赤い色画用紙を見つけ・・・
ビビは 早速 ライオンを作ろうっと
一緒におひげを切ったり はったり はさみと のりを使ってチョキチョキ ペッタン
「やさしいライオンさん」 と 「たこさん」です。
2006年09月25日
朝の散歩
今日は 保育園へ 遊びに行く事に(10月から通うので なれる意味でも)
でも 家を出たとたん
「花をみたーい。」とビビが言うので
近所を ブラブラ散歩して見ると
南国 沖縄 ならではの ハイビスカス
ブーゲンビリア、にちにち草、サンダンカ・・・いろんな花を見つけ 大喜びのビビでした。
ララも 抱っこされながら 一緒に お花を見ましたよー。
沖縄ならではの 原色?鮮やかな色の花々から エネルギー
をいっぱい もらった
朝の散歩でした。
こういう時の過ごし方も いいもんだなー。
その後、保育園へ行き 運動会の練習を見たり、
砂場で みんなと 遊んできました。
2006年09月22日
山下清展
友達と山下清展に行って来ました。
ビビとララも連れて。
ビビは 友達のMちゃんに すっかり慣れてて
(いつもありがとう。Mちゃん)
いい気晴らしになりました
ビビの選んだ 花火のポストカードです。
2006年09月20日
卒業
今日 7ヶ月 通った ベビーマッサージを 卒業しました。
やっぱり なんだか 寂しいですねー
一人目の ビビの時よりも 二人目の今回
ベビーマッサージを通して ベビーララ&お姉ちゃんビビの成長を
実感しつつ・・・
ララも泣かなくなりました。
ビビは マッサージの後の おにぎりをほおばり・・・
マッサージよりも 実は お弁当会?が楽しみのビビ
タミータブで水遊びを楽しむ ビビとピヨコちゃん(オイルで くもってます)
マッサージを通して 小森さんをはじめ素敵な出会いがあり
そこでの みんなの 言葉に励まされ、
ホント 感謝感謝
の 日々でした。
只今 子育て 真っ最中の ママ達とのお話は
いろんな 悩みを解消でき
ともに 頑張ろうーという気持ちになり
心強く 楽しい ひと時でした。
皆さん どうもありがとうございました
2006年09月19日
敬老の日
両方のじいちゃん、ばあちゃんの家に行ってきました。
旦那の実家へ行くと 昨日から お泊りしていた いと子達と
ビビは おおはしゃぎ

お昼過ぎに出かけたので、夕方には 家に帰るよていでしたが・・・ 続きを読む
2006年09月18日
HAPPY BIRTHDAY♪
17日日曜日は 母の誕生日でした。
孫のビビ、ララ、 ピヨコちゃん、トゥルーアライブ君に囲まれ
楽しい ひと時を過ごしてきました。
みんなは ばあちゃんの取り合いをし・・・
にぎやかでしたよー。
2006年09月17日
美ら海水族館へ
金曜日はお父さんが 夏休みをとったので
水族館へ行く事に
「お魚さーん」 とはしゃぐビビ。 0歳1歳の頃は 何度か来た事あるけど・・・
覚えてないらしく、大喜びでした。(何度か行けるかな?年間パスポート 買いましたよー♪)
遅めの出発で 昼ごはんは たこたこさん ご主人のブログで オススメしていた
恩納村農水産物販売センターに行き、 ムール貝うにソース焼きと イカ墨ジューシーのおにぎり、
天ぷらを 食べました。(値段が手ごろで 味は最高)
さすが オススメ だけあって 大満足でした。
2006年09月14日
「お母さんと一緒」の収録
今日は 「お母さんと一緒」の収録に 行ってきました。
すごい 張り切りようの ビビ
ゆうお兄さんに 会えるーと ドキドキしていたみたいです。(なんか 可愛いーっと思ってしまった。でも、ミーハーです)
収録の様子を 一緒にスタジオで見れるーと思っていたんだけど・・・
スタジオには入れず、離れた会議室のテレビで観てました。
ちょっと きょとんとしていたビビ
でも、とても楽しかったようで。 よかったよかった。
続きを読む
2006年09月13日
決まりました
今日は マッサージの日。
いつものように マッサージの前に 保育園で遊んできました。
こうした 日々の通いがよかったのかな?
園長先生のほうから 「ビビの受け入れ大丈夫ですよ。」と声をかけて下さり
安心して マッサージに出かけることができました。
続きを読む